1.ステレオのつもりが実はモノラル
2.サンプリングビットが16ビットのLPCMのつもりが実は4ビットのADPCM
ということで、せっかくメモリカラッポにしたのにものすごい小さいファイルになったよorz
やっぱりMP3で圧縮保存できるようなプレーヤーが欲しいです。SL-C3000にステレオのラインインがついてれば好きな形式で録音できてベストだったんですが。。。一応モノラルインはついてるようですね。
アレ、USBオーディオの対応はどうなんだろ。ALSAのドライバなんて組み込めるはずないかな。
1.ステレオのつもりが実はモノラル
2.サンプリングビットが16ビットのLPCMのつもりが実は4ビットのADPCM
バックグラウンドの写真はレンダリングが遅くなることが多かったため取り止め、それに合わせてデザインをちょっと直しました。また、トップをXHTML BASICに変更し、ケータイからもアクセスしやすくなりました。
主にオフラインで配るものに張り付けるつもりで、ロゴを作成しました。「み」が「美」の字からひらがなになる途中をゴシック体にしたものです。
livedoor Blogが2.1GBまで画像のアップロードができるため、私の写真を2,1GBため込むBlogを作っています。いまのところ、800枚ちょっとの写真があり、1.3GBのスペースを使用しました。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。